2015年10月29日

青森県産材100%アパート新築工事14 青森県東北町立野

7月17日 外壁(アイジー工業ガルスパン)を張り終わる。
IMG_0556 (1024x677).jpg

IMG_0555 (1024x683).jpg

IMG_0558 (1024x677).jpg

7月15日に外壁張りが始まり3日間で終わる。施工性がとても良い。また建物の外観の意
匠(デザイン)がスクエアーなので、材料の「すたり」(切捨て部分)が少なかった。

7月21日 天井材(ジプトーン)張り始まる。
IMG_0584 (1024x658).jpg

洗面脱衣室 DKとアコーデオンカーテンで仕切られる
IMG_0588 (1024x681).jpg

トイレ、洗濯機置き場
IMG_0589 (1024x669).jpg
posted by koji at 19:02| Comment(0) | アパート新築

2015年10月21日

青森県産木材100%アパート新築工事13 外壁貼り 青森県東北町立野

7月15日午前5時49分
14日、建物の後部(北側)から貼り始まった外壁(アイジー工業社製ガルスパン)が、
1階の東側まで進んだ。
IMG_0539 (1024x682).jpg

北側
IMG_0540 (1024x658).jpg


ユニットバスの組み立て始まる
IMG_0543 (1024x683).jpg


ユニットバス完成
IMG_0549 (1024x677).jpg


外壁 1階の正面張り終わる 午後6時51分
IMG_0548 (1024x683).jpg

これまで建てたアパートは、全て窯業系の外壁材を使っていたが、それに比べるとこの
ガルスパンは施工がとても早い。そして、窓周り・出隅・入隅・土台水切などに使う
専用部材(役物という)があるので仕上がりがとてもきれいだ(役物の価格が高いの
がちょっと気になるが・・・)。耐久性もあり、お勧めの材料だ。


posted by koji at 19:00| Comment(0) | アパート新築

2015年10月19日

青森県産木材100%アパート新築工事12 断熱材入る 青森県東北町立野

7月8日 和室(6帖)の見えがかりの柱には養生紙を巻いておく
IMG_0464 (1024x989).jpg


7月9日 防火壁(界壁)には、断熱材(グラスウール24kg)が入る
IMG_0466 (1024x644).jpg

IMG_0469 (1024x677).jpg


7月11日 防火壁(界壁)は、両面厚さ12.5mmの石膏ボードの二重貼り
IMG_0500 (1024x669).jpg


7月13日 通常の壁内と天井には、断熱材(グラスウール16kg)を使う
IMG_0536 (1024x1024).jpg

IMG_0537 (1024x626).jpg

posted by koji at 18:54| Comment(0) | アパート新築