2015年02月20日

米軍三沢基地「象のオリ」55 青森県東北町小川原湖

2月19日(木) 午前12時46分

カケスの森から
IMG_3949 (1024x676).jpg


IMG_3948 (1024x668).jpg


もう解体が終わったのか、内側のオリが確認できない。

posted by koji at 07:14| Comment(0) | 象のオリ

2015年02月18日

米軍三沢基地「象のオリ」54 青森県東北町小川原湖野鳥

内側のオリの解体が、姉沼側(南側)始まったのは確認していたが、
北側からの解体も始まった。
IMG_0786 (1024x760).jpg


IMG_0788 (1024x764).jpg


右に見える白いドームの中に、デジタル通信施設が入っているらしい。
IMG_3765 (1024x662).jpg


この写真を撮ってから、11日経っているので工事が大分進んでいるかも知れない。
明日、カケスの森側から象のオリを見てみます。
posted by koji at 18:59| Comment(0) | 象のオリ

2015年02月06日

米軍三沢基地「象のオリ」53 ハクチョウ 青森県東北町小川原湖野鳥

2月4日(水)
小川原湖大桟橋より
IMG_3753 (1024x666).jpg

300mm望遠+トリミング
IMG_3755 (1024x664).jpg


キャノンSH60HS フルズーム(光学1260mm)
IMG_0752 (1024x753).jpg

何本かのクレーンで作業しているように見える。
雪が少なく近くまで行けそうなので、明日行ってみます。

夕方、土場川の河口に行ってみた。
IMG_3758 (1024x552).jpg

後方に見える照明は、七戸町ソガ森スキー場。
この場所は、先日のシバレで一度結氷したが、昨日・今日の暖かさで融けてしまった。
夕方になると、ハクチョウが集まってきてねぐらにしているようだ。
posted by koji at 19:28| Comment(0) | 象のオリ