スマートフォン専用ページを表示
小川原湖のほとり
小川原湖のほとりをのんびり散策する写真日記です。
TOP
/ 製材工場
- 1
2
3
4
5
..
>>
2017年10月10日
今日から花向踏切通行止め 青森県東北町中吉製材所
平成29年10月10日(火) 今日から、当社正門前の花向踏切が通行止めになります。
ご不便をおかけします。当社にお出での際は、南側(三沢側)の沼崎踏切を
迂回して来てください。よろしくお願いいたします。
タグ:
青森県東北町
踏切通行止め
花向踏切
posted by koji at 08:14|
Comment(0)
|
製材工場
2016年12月04日
残酷な私? 青森県東北町中吉製材所
先日、賃挽き(委託加工)依頼のオンコ(イチイ)の丸太が製材所に運び込まれた。
以前オンコは、丸太のままや製材して角材にした後加工して磨きをかけ、和室の床柱
などに多用された。
近年は、和室のない住宅や、和室があっても床の間がない住宅が多くなり、オンコを製材
することがなくなった。
製材機械の台車に乗せて鋸を通すと、節穴からアリがごそごそ出てきた。
急いで車からカメラを持ってくると、殆どのアリが逃げてしまっていた。
でも見ていたら、アリが巣穴から傷ついた仲間を助けようとくわえて出てきた。
おーっ!なんと痛々しい。
続けて卵をくわえて出てきた。早く新しい巣を作り孵してやれよ!
オンコの節穴の中で平和に暮らしていたアリさんたち、ゴメンね。
何しろこれが私の仕事なんで、、、。
タグ:
イチイ
アリ
中吉製材所
賃挽き
青森県東北町
オンコ
posted by koji at 18:35|
Comment(0)
|
製材工場
2016年04月26日
ツリーイング伐採の現場に行って見た 青森県六戸町
山林の伐採の現場は幾度となく見ているが、住宅の近くの立木を伐採するのは
余り見たことが無いので現場に行って見た。
現場に着くと既にケヤキの樹上にツリーイングで上った作業者がいた。
索道の控え
樹上で切った枝を下げている ケヤキの木の下には人がいて枝が下りていくスピードを
ロープを送り出しながらコントロールしている。
樹上の作業者 次に切る枝をロープで縛り、切る段取りをしている
チェンソーで枝の伐採
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
伐採するケヤキの胸高直径は約120cmの大木だ
タグ:
伐採
ツリーイング
posted by koji at 20:58|
Comment(0)
|
製材工場
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
リンク集
ウッドランドなかきち
東北町観光ブログ
窓辺のマリンバ
八戸山水会
登山ガイド 阿保彰司
湖畔のロマンス
潟Xリー・ブルー・ツリー
小川原湖漁業協同組合
道の駅おがわら湖 湖遊館
<<
2023年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/04)
ポレポレウオーキング隊青森県一周ロングトレイル 下北半島シリーズ8 むつ市川内〜脇野沢
(01/25)
ポレポレウオーキング隊青森県一周ロングトレイル7-2 青森県むつ市
(01/22)
ポレポレウオーキング隊青森県一周ロングトレイル 下北半島シリーズ7 青森県むつ市
(09/24)
ポレポレウオーキング隊青森県一周ロングトレイル下北半島ステージ6 青森県むつ市
(01/15)
緊急連絡 本日より再開 釣っても食べないで! 青森県三沢市東北町小川原湖
(01/13)
緊急 小川原湖結氷情報1 姉沼ワカサギ釣り中止 青森県三沢市東北町
(01/15)
小川原湖結氷情報4 姉沼結氷 青森県上北郡東北町
(01/14)
小川原湖結氷情報3 一面モヤーン 青森県上北郡東北町
(01/13)
小川原湖結氷情報2 一面カキーン 青森県上北郡東北町
(01/10)
2021小川原湖結氷情報1 秘密の場所
(11/02)
ポレポレウォーキング隊青森県一周ロングトレイル下北半島ステージ5−3 青森県むつ市
(11/01)
ポレポレウォーキング隊青森県一周ロングトレイル下北半島ステージ5-2 青森県むつ市
(10/31)
ポレポレウォーキング隊青森県一周ロングトレイル「目指せ!大間崎」下北半島ステージ5-1 青森県むつ市
(10/24)
かなり遅い速報2 ポレポレウォーキング隊下北半島シリーズ「目指せ!大間崎」4 青森県むつ市
(10/24)
かなり遅い速報1 ポレポレウォーキング隊下北半島シリーズ「目指せ!大間崎」3 青森県横浜町・むつ市
(02/02)
2020小川原湖結氷情報3 「秘密の場所」が・・・ 青森県上北郡東北町小川原湖
(01/26)
2020小川原湖結氷情報2 「釣り堀」「秘密の場所」 青森県上北郡東北町小川原湖
(01/25)
2020小川原湖結氷情報1 「こどしあすがはねんでねが」 青森県東北町小川原湖
(11/15)
Nanaを「十和田山岳会創立50周年記念 山岳関係装備品展示会」に連れて行った 青森県十和田市
(11/14)
「私をお山に連れてって〜」4 青森県名久井岳
最近のコメント
初見初撮ノビタキ冬羽 青森県東北町小川原湖野鳥
by 岩田順介 (07/31)
初見初撮ノビタキ冬羽 青森県東北町小川原湖野鳥
by ノビタキ (07/31)
ネコの事故死 気の弱い人は見ないでね 青森県東北町
by woody (03/11)
ネコの事故死 気の弱い人は見ないでね 青森県東北町
by 名無しくん (02/25)
緊急連絡 本日より再開 釣っても食べないで! 青森県三沢市東北町小川原湖
by Woody (01/23)
タグクラウド
カンムリカイツブリ
小川原湖
抱卵
野鳥
青森県東北町小川原湖野鳥
カテゴリ
日記
(153)
小川原湖
(96)
わくわく木工教室
(185)
山行
(13)
十和田観光電鉄
(105)
野鳥
(879)
ウッドランドなかきち
(14)
ネイチャーゲーム
(25)
料理
(26)
ちびっこラグビー
(1)
住宅建築
(15)
製材工場
(17)
昆虫
(2)
青年海外協力隊
(5)
小川原湖の淡水魚
(9)
ワカサギ釣り
(82)
釣り
(13)
うめじゃあ〜
(1)
象のオリ
(42)
アパート新築
(14)
ポレポレウォーキング隊
(88)
わくわく木婚教室
(6)
オークション
(1)
登山
(5)
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年09月
(1)
2022年01月
(2)
2021年01月
(4)
2020年11月
(2)
2020年10月
(3)
2020年02月
(1)
2020年01月
(2)
2019年11月
(6)
2019年10月
(5)
2019年05月
(4)
2019年04月
(2)
2019年03月
(7)
2019年02月
(3)
2019年01月
(4)
2018年03月
(2)
2018年02月
(4)
2018年01月
(10)
2017年12月
(6)
2017年11月
(9)
2017年10月
(22)
2017年09月
(7)
2017年08月
(29)
2017年07月
(44)
2017年06月
(37)
2017年05月
(38)
2017年04月
(36)
2017年03月
(31)
2017年02月
(8)
2017年01月
(11)
2016年12月
(17)
2016年11月
(29)
2016年10月
(11)
2016年09月
(22)
2016年08月
(35)
2016年07月
(36)
2016年06月
(33)
2016年05月
(36)
2016年04月
(38)
2016年03月
(24)
2016年02月
(18)
2016年01月
(38)
2015年12月
(11)
2015年11月
(14)
2015年10月
(20)
2015年09月
(12)
2015年08月
(8)
2015年07月
(13)
2015年06月
(25)
2015年05月
(13)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(29)
2014年12月
(34)
2014年11月
(30)
2014年10月
(35)
2014年09月
(33)
2014年08月
(44)
2014年07月
(43)
2014年06月
(47)
2014年05月
(44)
2014年04月
(31)
2014年03月
(25)
2014年02月
(17)
2014年01月
(23)
2013年12月
(30)
2013年11月
(28)
2013年10月
(33)
2013年09月
(6)
2013年08月
(9)
2013年07月
(11)
2013年06月
(13)
2013年05月
(40)
2013年04月
(42)
2013年03月
(19)
2013年02月
(16)
2013年01月
(14)
2012年12月
(10)
2012年11月
(20)
2012年10月
(11)
2012年09月
(13)
2012年08月
(14)
2012年07月
(22)
2012年06月
(27)
2012年05月
(20)
2012年04月
(27)
2012年03月
(22)
2012年02月
(20)
2012年01月
(9)
2011年12月
(8)
2011年11月
(8)
2011年10月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0