2014年03月05日

デカイ!オジロワシに興奮 青森県東北町小川原湖

三沢市の野鳥写真家安藤さんのオジロワシ情報で、小川原湖に行って見た。

安藤さんによると、「今の時期は、オジロワシが魚を狙って湖が結氷している所と、
していない所の境い目にいることが多い」とのこと。

「氷の境い目、境い目・・」とつぶやきながら小川原湖のほとりを見て歩くと、発見!

オジロワシ タカ目タカ科 White-tailed Eagle L89cm WS200-220cm(翼開長)

じっと湖面を見ていた

IMG_1937 (1024x684).jpg


足元に何かいるようだ

IMG_1938 (1024x684).jpg

IMG_1940 (1024x684).jpg


おおっと〜

IMG_1941 (1024x684).jpg

IMG_1942 (1024x683).jpg


シャッター音が聞こえたのか、こちらをにらむ

IMG_1943 (1024x684).jpg


その後、近くの林の中に飛んで行った。カラスと比べるとその大きさが分かる。

IMG_2010 (1024x684).jpg

IMG_2013 (1024x683).jpg

posted by koji at 18:50| Comment(0) | 野鳥
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: