東北町観光協会の職員も、「小川原湖に氷が張ったか?」の電話の問い合わせが増えたとのこと。
そこで日本一小川原湖の近くに住むブロガーとして(多分)、小川原湖結氷情報を
発信することにしました。
小川原湖キャンプ場(上北側)ワカサギ釣りテント村近く
岸の近くでは、氷の厚さ12cm位
-thumbnail2.jpg)
テントの近く 氷の厚さ7cm位
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
アイスドリルは、30年位前フィンランド旅行に行った時買って持ち帰った物だ。
当時は日本にアイスドリルが無く、氷は斧等で「きっかして」(壊す)穴を開けていた。
-thumbnail2.jpg)
テントの近くでは、歩くと「ミシミシ」と音がして危険だった。
氷の厚さは、あくまでも客観的情報ですので、氷上に出て安全かどうかは
自己責任で判断してください。
今後、出来れば中志、内沼方面、また姉沼の結氷情報をUPしたいと思います。
今朝の小川原湖
-thumbnail2.jpg)