北海道旅行に行った。
1月2日、低気圧が接近していて海が荒れ猛吹雪の中船は出港した。
フェリーのお供え お餅にコンブのだしが浸み込み美味しくなるでしょう
-thumbnail2.jpg)
むつ市釜臥山スキー場
-thumbnail2.jpg)
東通原発
-thumbnail2.jpg)
尻労漁港と桑畑山
-thumbnail2.jpg)
尻屋崎
-thumbnail2.jpg)
フェリーは尻屋崎辺りまで揺れはさほど気にならなかったが、津軽海峡に出ると
大揺れ。
10m以上ありそうな波にぶつかると、船が大きくバウンドしてミシミシと船体が
きしむ音がした。
又波しぶきは、われ等が乗っている第6甲板の窓をはるかに超えて高く上がっていた。
はじめjuju&nanaは、はしゃいでいたが揺れだすと「なんだか気持ち悪い、
吐きたくなった」と船酔い。
ビニール袋を口に当て、トイレに連れて行く。
苫小牧に16時30分に着き、その日は登別温泉に泊まる。
翌日、路面凍結で最高速度50km規制の道央道をとばし3時間で函館に着く。