情報が入った。早速昨日行ったが発見できなかった。
今朝、風が強く小雨が降る中、5時出発で再度行って見た。
ダイサギ、アオサギは居たが、アマちゃんは見えず。
アマちゃんを諦めて小川原湖に移動。湖が少し荒れている。
-thumbnail2.jpg)
宮さん情報のオオセッカポイントに行く。
昨日の夕方、暗くなるまで1時間頑張って撮れた1枚。
オオセッカかどうか分かりません。
昨日のリベンジと思い、葦原を注意深く見る。
すると遠くに白に茶髪の鳥が見えた。アマサギか?
アマサギ ペリカン目サギ科 L50cm
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
へなが(背中)
-thumbnail2.jpg)
アマサギは旅鳥として普通に見られる。(普通か〜)
湿地や水田などで、カエルや昆虫等を採餌する。
夏羽では頭から首にかけて茶色になる。
近くでチュウサギが私をチラチラ見ていた。
-thumbnail2.jpg)
アマサギばかり撮っていたので面白くないのか急にアピールした。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
美しいウェディングドレスのような白い羽のファッションショー
ありがとうございました。ちゃんと撮りましたよ。