2012年06月16日

小川原湖湖畔湿原オオバン巣に戻る カルガモフン射

オオバンの巣が気になって小川原湖湖畔湿原に行って見た。

良かった〜、オオバン戻っていました。
IMG_3763-atオオバン巣.jpg


佐渡のトキが抱卵中、トンビが邪魔して少しの間巣を離れただけで、卵が
冷えてもうだめかもと言われていた。

鼻白ちゃんは、だいぶ長く巣を空にしていたようだが大丈夫なのかな。

カルガモのフン射飛行 15日花切川
IMG_3742ーatフン射カルガモ.jpg


虫を食べるコムクドリ 15日 花切川
IMG_3718-at虫食うコムクドリ.jpg


明日は、第7回わくわく木工教室です。
定員オーバーの30名の申し込みがありました。
ありがとうございます。



posted by koji at 17:28| Comment(0) | 野鳥
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: