家を出て、裏の湿地(夏にはホタルが沢山見られる)の横を歩いていたら
カモが2羽飛び立つ。種別不明だが、家の裏にカモが居るとは驚き。
一昨日のオシドリ見たさに広沼大明神に寄る
広沼大明神

H24.4.7
小川原湖伝説

H24.4.7
大ケヤキは、このお社の後ろにある。
昨日より注意深くケヤキに近づくが、小鳥1羽も居ません。
がっかりして、花切川経由で会社に行くことにする。
花切橋の袂では、カモメちゃんがゆったりしていた。
カモメ

車を走らせながら川面をチェック。すると向こう岸側に鳥が・・・。
望遠レンズで覗くとオシドリです。
オシドリ

カワイイ、キレイ、おまけに派手。
どこかの撮り鳥さんがブログで、派手さは美川憲一並みと書いていたがホントだ。
曇り空で明るさ不足なので写真がイマイチです。




「青森の野鳥」には、生態として”オスは子育てには関与しない”としか
記述がありません。少し調べてから報告します。