岩の上に一羽だけ他のウミネコの群れから離れていたので、傷ついているかと思い写真を撮る。
よく見ると、ウミネコではなくセグロカモメのようだ。

こちらは、ホンモノのウミネコ

昨日、なんぶネイチャーゲームの会の打ち合わせで種差少年自然の家に行ってきた。
今年の事業は、6月3日「初夏の自然を感じよう」と、10月21日種差ワールド
「秋を感じて」に決まった。
要項が出来たら、このブログで案内しますので是非一度体験してみて下さい。
帰る途中マリエント前の海で、初めてヒドリガモとシノリガモを見た。
遠くで余りよく撮れなかったが、初見なのでUPさせてください。
ヒドリガモ

シノリガモ

野鳥のプロフェッショナルの皆様へ
私は野鳥を撮りはじめて2ヶ月弱の全くのビギナーですので、
野鳥の名前に間違いが有りましたら遠慮なくご指摘して下さい。
宜しくお願いします。
平成28年4月10日追記
訂正してお詫びします。
セグロカモメ→オオセグロカモメ
セグロカモメ → ウミネコ
です。
すみません。打ち間違いました。
セグロカモメ → オオセグロカモメ です。