七百小学校踏切から



次の七百駅に向かう

明け方に降った雪が木々に付き雪花のよう。
また、汚れた雪をきれいにカバーしてくれた。
森の中から電車が出てくるイメージの場所を探していたがぴったり。
曇り空もいい感じ・・・だが、何しろ撮る腕が・・・。
電車が迫って来るような躍動感が伝わってこない。
躍動感は、カワウに出してもらいます。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
雪景色がまたなかなかいい雰囲気が出てますね。せめて五月の桜の時期までは運行して欲しかったですね。
カワウの飛立つ瞬間は、、、はじめて見ましたよ。v(^^;これは貴重な写真、、、かも。
少し角度を変えてみてみたいと思います。
カワウは用心深い鳥で、車が近づくだけで逃げます。飛び立つ瞬間はけっこう見られますよ。
夕方七戸川の甲地橋に行けば、カワウのなる木
が見られます。