
ついに罹りました、インフルエンザA。
三日目です。熱は、37度台と落ち着きましたが未だ寒気、だるさが残ります。
本来は、治療してから5日間は外出禁止(隔離状態)らしいのですが、何しろ
仕事をしなくてはならないので出勤していました。
周辺に大量のウイルスをまき散らしたのかもしれません。
2月18日のブログのコメントが、少しウケたので再掲します。
やすさんが事務所に来た頃、病院(小川原湖クリニック)で点滴を受けていました。
鼻の穴の奥のグリグリ検査の結果、インフルエンザはセーフでした。
病院に行く前におしっこをして行ったので、採尿に苦労しました。
(ガンバッテも)全然出ないので、脳に耳からの情報を伝達しなくてはと思い、
「シーシー」と声を出して言ってみました。するとなんか来そう。
そこでもう少し声を高くして「シーシーシー」するとようやく10シーシー位出ました。
病院に行く前にオシッコをしてはいけません。
インフルエンザでしたか(@_@)、、、それは大変でしたね。少しだけ春の気配がしてきたと感じてましたが、まだまだ油断できませんね。
オオバン、、、知らない鳥がいっぱいですね小川原湖って。けど、白鳥は見かけませんが一体どこへ行ったのですか?花切川にも数羽だけでしたがいっぱいいるとこがあったら教えてください。
今朝4日ぶりに小川原湖に行きました。
なんと鳥っこがいません。
遠くにミコアイサ、カワウが数羽居るだけ。
カモ系は北に帰ったのでしょうか?
花切川にも鳥っこは少なくビックリ
それでも、マガモ、カワウ、オナガガモ等が数羽居ました。ハクチョウは二羽だけ。もう採餌に飛んで行ったのかも。
今なら、坪川の例の橋の所に居るのでは?