
友達同士、協力して板を切ります

親子で

将来は大工さんかな。エンピツがきまっていますね

作った作品を持って記念撮影

作る前スノコを見て、前回より簡単そうだという声が多くあがったが、いざ
作り始めると意外と難しい。
天板の下になる受け材の位置の割付や、丸頭らせん釘の釘打ち等に苦労したようだ。
最後に、表面や角にサンドペーパーをかけ仕上げ。
それでも、製作予定時間15分オーバーで皆完成。
得意気な顔で皆帰りました。
次回19日は、高級青森ひばの流し台ミニスノコです。
未だ申込み受け付けていますよ。