声を掛けたら「ええ〜っ、次の日が休みの日に歩こう。疲れが月曜に残るから
私ダメー!」とカアチャン。
JUJU君はクールに「おれパス」。Nanaは「私も明日歩きたくないー」とつれない
返事。
私が「あと2回歩くと大湊駅に着き今シーズンは切れの良いところで終われるんだ
がなあ」と言っても賛同者がなく独り言になる。するとマンガ本を見ていたNanaが
「わたしーお山に行きたいー、と〜と(父〜父=私のこと)、私をお山に連れてっ
て〜」といきなり山行の希望。
「や・ま〜?山〜に行きたいの?」「そう、そんなに低くなく岩がいっぱいあって
未だ行ったことがない山がいいな。岩木山はどう?」と具体的。「岩木山は遠いし
もう雪が降ったし無理」
行ったことがない山と言っても今まで登ったことのある山は階上岳と名久井岳と
八甲田山の三つだけ。
八甲田山ももう雪が降って無理なので階上岳と名久井岳以外の山でで岩が多い山
を考えるが全然浮かんでこない。何しろいきなりの山行なので装備の準備も心の
準備も出来ていない。
一度行ったことがあるが岩が多いので名久井岳を提案すると「あ〜あ、あの岩が
あって鎖がある所ね。いいよ。」とあっさり決まった。
と言うわけで10日は名久井岳に行く事になった。
Nanaが先にぶっ飛んで行って熊に食われたら大変なのでryou兄を誘い同行してもらう。
というよりも歩くのが早いNanaに置いて行かれる不安があった。
午前9時半、十和田の自宅を出発して34km先の法光寺を目指す。途中コンビニに
寄り飲み物・おやつ等を買う。法光寺横の駐車場に着いたのが10時35分だった。
10時45分 靴ひもをギュッと結んでさあ出発だ!
