昨年の3月からブログを休止すること9ヵ月。
「何かあったの?」とか「どう(にか)してる?」などと連絡をいただき、ご心配をおかけしていたことにお詫びいたします。休止理由は単に多忙だったためで、当方至って元気です。
「元気なら書けよ!」突っ込まれそうですが、忙しさにかまけてブログ更新をサボっていると「炎的ブログUP情熱」が急速に鎮火して今日に至った次第です。
しかしながら休止中も毎日約1000件のアクセスがあり又最近はアクセス数が1500件にアップしてきたので「これは書かねば」(背中じゃなく)と考え再開する決意に至りました。ブログを書くには持続可能な炎的情熱エネルギーが必要です。今の自分にはこの熱いエネルギーが不足気味なので、固い決意はしないで楽な気持ちで再開したいと思っています。前置きが長くなりましたがヨロシクネ!
1月3日(木)晴 気温+1°
ブログのアクセス数が急速に上がって来たので検索ワードを調べてみると、小川原湖・ワカサギ・釣り等とワカサギ釣り情報を求めていることが分かった。これは姉沼に行かねば!と思い早速行ってきた。
県道8号線から入って行った途中から姉沼全景

西の釣り場

足跡があったので湖岸を見ると

沖を見ると波が

遠くに船が

有料釣り場には立入禁止のロープが

というわけで残念ながらワカサギ釣りはまだまだ先のようです。
今年も、姉沼 内沼 情報ありがとうございます
今年は暖冬なので、くれぐれも安全に検索して下さい。
お久しぶりです。
早速のコメント、ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。
貴重な情報ありがとうございます。
近いうちに出撃できたらまたコメントします。
こんばんは!
出撃情報待っています!