午前3時起床。この日の夏泊半島近辺の天気予報は、強雨・雷・竜巻注意報が
出ていて良くなかったが、自宅のある十和田は風もなく穏やかな天気だったので
歩きに行くことにした。
今回歩く平内町沼館から大島のコースは、バス路線もなく車の通行量が少ないため
ゴール地点から出発地点までヒッチハイクで戻るのは難しいと考え2台の車で行く。
午前4時。まだ暗い中、まるで夜逃げのように静かに素早く荷物を車に積み込み出発。
今回は2台の車で行くため、HGの車に子供たちとJKのMIYUちゃんの4人が乗る。
夜明け前の国道4号線は車も少なく順調に走る。平内町で国道4号線にサヨナラして
夏泊半島の東岸を走る県道9号線に入る。
午前5時5分、夏泊半島のてっぺんにある大島到着。HGの車を駐車場にデポして
スタート地点に向かう。
途中、細かい雨が降り出した。歩くには問題ないと思われたが、雨・風がだんだん
強くなりスタート地点に着いた時は完全に嵐だった。稲妻が何度も光り雷鳴が轟く。
車の中で風雨が弱まるのを待つが気配がない。
午前6時。「行くぞう!」と宣言。車の外に出て急いで雨具を着る。
皆の動きは鈍いが、「止めよう」とか「歩きたくない」などと言うことはなかった。
そうゆうことを言ったら歩くのを止めようと思っていたのだが・・・。
午前6時10分 平内町沼館スタート 雨の中のスタートなのに皆の笑顔に救われる。

続く