中泊町七ツ滝で15分間の休憩を取り再スタート
午前7時26分 七ツ滝で待っていたサポートの弘前のおじいちゃんにリュックを預け
皆楽々 車が来ないのでこんな歩き方になる

7時29分 みちのく松陰道の入り口 この道は山を越えて三厩に出る ポレポレ隊の
挑戦リストに入れておきます

7時35分 神戸発本州一周と段ボール紙に書いたアドベンチャーサイクリストが
追い越して行く。「どこまでー?」「竜飛―!」「がんばってー」と声をかけたら
この笑顔。この辺りから竜泊ラインの上り坂が始まる。

7時37分 上り坂が急になって来たので皆に体を少し前傾すると歩きやすいよ、と
言うとJUJU君この通り。前傾しすぎだろ!この!

7時48分 竜泊ラインの上りの起点坂本台にある「一の坂」の名前の由来の石碑

7時49分 クマ出没注意!の看板 「クマに出会わない用心!」というスタンスがいいね!

8時7分 ヘビのミイラ化した死骸に手を合わせるJUJU君 Nanaが「ヘビに骨がある
なんて知らなかった―」 実体験で知ったことは一生忘れないでしょう。

8時11分 山の谷間に見えるふくらみじゃなく、日本海。絶景だ。Nanaに「父ちゃん、
景色が綺麗だから写真撮っておいて」と何度も言われる。

8時25分 坂が段々と急になり皆「のぼり、きつーい」と喘ぐ
上り始めてから約1時間 今日2回目の休憩 HGは起きているのもキツイと
この有様

続く