前回の(5月3日)疲れがまだ体に残り気力・体力が万全ではなかったが、子どもたち
の前ではその素振りは見せられない。父はいつでもスーパーマンでなければならない
のだ。(辛い)
今回は、JKのMIYUちゃんが参加するので子供たちは大喜びだ。何しろ5〜6年前
までは3人でお風呂に入っていた仲なのだ。
午前3時25分、十和田の自宅を出発。みちのく有料道路〜東北自動車道〜津軽道を
走り五所川原北インターで下り北上。木造平滝沼近くの海岸に5時15分に到着。
走行距離は120qだった。車を止めて置こうとしたところには、魚釣りに来た人の
車と思われるのが1台駐車してあった。人気のない所に車を置くのは少し不安だっ
たが、そんなことを心配していたら何もできない。えい!ままよ。
午前5時27分 スタート地点の浜に下りて行く

午前5時30分 スタート 曇り空で、海からの風が少し強く肌寒く感じる さっきの車の
持ち主と思われる釣り人がいた

「キス釣りですか」と声を掛けたら、黙って指さしたビニール袋の中には
大きな魚が5〜6匹。「おーオッ、凄い!」とつい声を上げてしまう。「失礼しました。
何と言う魚ですか」と聞くと「イナダだ。釣れ過ぎて重くて持って帰れなくなるから、
もう帰る」とのことだった。ぜいたくな悩みだ。

「バックショット、いいですか」と聞くと「どうぞ」

6時9分

6時20分 一本目の川 川幅が狭いのでジャンプして渡れる

7時37分 天気予報通り雨が降って来た 「カッパ、着用」と指示を出す

この後、雨・風が強くなり今までで一番つらい歩きとなった。
続く