お宮ちゃん抱卵16日目

中流に見慣れない若者がいた。体がまだ小さく背の羽の色も薄いようだ。また、顔の
飾り羽もまだ短い。

近くにいた一羽が(中流にいたのでカンスケと命名)グーグー鳴き、後ろを振り返り
ながらさっきの若者を誘い下流の方に移動。

若者がついてきているのを確認してから頭を低くして止まった。
えっ!これは交尾の姿勢か?水上で交尾をするのか?もし交尾の姿勢だとすれば、
大きい方がメスか? (カンスケではなくムリチャンか)
しばらくこの姿勢のままだったが、追いついた若者が戸惑っている様子。

若者が背に乗ってこないので諦めたのか、ディスプレーが始まった。

ブリチャンのおんぶ子育て

この日は6羽のカンムリカイツブリを確認できた。
中流の新カップルは7月25日に初見したが、26,27日は見ることが出来なかった。
25日は、巣材のプレゼントシーンを確認した。(写真は後日UP予定)
この日はディスプレーまで発展したので、今後の進展が期待できそうだ。