千畳敷海岸を午前5時55分にスタートしてから約3時間経ち、おなかが空いてきた
ところにイカ焼き通りの看板が出現。皆「イカ焼きだ〜!」と元気が出る。
午前9時13分 イカ焼きの店が5〜6軒、軒を連ねる

9時15分 NHK全国放送の店、イカ焼きの「由利」で今日3回目の休憩

NANA イカを見たらなぜか鼻血が出た イカ〜ン

この店は、注文を受けてから焼くのでアツアツのイカ焼きを食べることができる。
おまけに、マヨネーズはサービスで付けてくれる。全国的に有名になったある店では、
焼いてビニール袋に入れておくので熱々は無理。マヨネーズは50円の追加チャージだ。

「イカが、熱くて動いている」とNANA イカはもう死んでいる

9時32分 日本海をバックに立つJUJUに「細く見えるど」と言うと、「ホント」。「ウソ」

10時3分 斉藤プロパン横の空き地で4回目の休憩

10時13分 酒蔵「安東水軍」前を通る

10時17分 鯵ヶ沢漁港 「わさお」の映画があったとは知らなかった

10時36分 海の家「わんど」前でNANAとHGを待つ HGが靴擦れで足の裏が
水膨れになり歩くペースが落ちる

10時46分 橋が見える ゴールの鯵ヶ沢駅までもう1qないだろう

10時50分 交差点を左へ 曲がれば鯵ヶ沢駅が見えるはず

10時52分 ゴール 鯵ヶ沢駅

やったね!

この日は、千畳敷海岸から鯵ヶ沢駅まで5時間かかって18qを歩いた。
JUJUとNANAはゴールしても元気だったが、靴擦れのトラブルを抱えたHGは、
足を引きずりながら歩き漸くたどり着いた。歩く前に、靴ひもをちゃんと
締めるようにと言われたのに、いうことを聞かなかった自分が悪いと反省していた。
鯵ヶ沢は、秋田県との県境の須郷崎から竜飛崎の丁度中間地点位だ。
あと、4〜5回歩きで目標に竜飛崎に着くだろう。
この後、五能線に乗り千畳敷海岸に戻った。
続く