平成28年9月4日に、日本海岸北上「目指せ竜飛崎!」第3回でJR五能線深浦駅から
千畳敷駅まで19qを歩いた。その続きを、今シーズン初歩きで行った。
午前3時40分 気温6度と肌寒く小雨の降る中、十和田の自宅を出発した。走り出して
間もなく家族三人はグースカピーのお休みに入る。特にHG(ハイグレードな妻ではなく
配偶者の意)は、「疲れたら何時でも言ってね、運転交代するから」といつものパターンで
言ってくれるが、話しかけようと横を見ると既にグアーグアーじゃなかった、スヤスヤと
眠っていた。
東北道の浪岡インター出口で丁度1時間経過。津軽道を抜け日本海が見えてきたころ
には、雨が上がっていた。出発から2時間後の午前5時40分千畳敷海岸に着いた。
午前5時55分 千畳敷スタート 今日の目標は18q先の鯵ヶ沢駅だ。「行くぞ!」
「イエーッ!」

千畳敷駅

6時5分 十三湖まで56km 遥か先だ

6時15分 鯵ヶ沢駅まで16km

五能線沿いにあった楽しいお家

6時40分 道路脇にあるお地蔵さんに手を合わせるNANA

何十年ぶりかで見る「ナベオサミ」の看板 知っている人は齢がばれる

午前6時55分 深浦町立修道小学校前で1回目の休憩
皆調子が良く1時間で約5q歩いた。

続く