2017年05月25日

2017カンムリカイツブリ日記69 青森県東北町小川原湖

5月24日 午前6時21分 曇り

下流のコウホネ原のの近くにいるのはお宮ちゃん
D11A5974 (1024x677).jpg

元巣6 巣がだいぶ盛り上がってきた。完成間近か
D11A5977 (1024x658).jpg

中流でモデル風なのはムリチャンか
D11A5978 (1024x645).jpg

上流の元巣1のそばにいるのはブリチャン 巣の出来具合を見に来たようだ
D11A5993 (1024x669).jpg

この日は全部で3羽のカンムリカイツブリを確認できた。
元巣1、元巣6が葦の茎やコウホネの葉で高さを増してきたので
完成間近なのかもしれない。

中流の浅瀬にオカヨシガモがいた。 カルガモを除き殆どのカモ類が北に帰ったのに
このオカチャン1羽が残っている。
D11A5983 (1024x658).jpg

カイツブリのカイ君 元巣1の中からザリガニをくわえて出てきた
D11A5989 (1024x682).jpg

posted by koji at 19:20| Comment(0) | 野鳥
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: