下流でプラプラしているのはカンスケ

コウホネ原でお宮ちゃんが巣作りを始めた


カルガモ3羽が通りかかった 「お宮ちゃん、ガンバ!」

上流の元巣1の近くにいるのはカンタロウか

この日は全部で3羽のカンムリカイツブリを確認できた。
お宮ちゃんは、潜ってコウホネノの茎をくわえて来て巣の場所に置き、また潜り
葉っぱをくわえて来て置くという行動を忙しそうに繰り返していた。
1回目と2回目のもぐりの間隔は30〜40秒位だ。見ていてもかなり急いでいる感じだ。
ひょっとして生まれそうなの。
オオバンが元巣7の所にいたが、まだ抱卵していないようだ

八甲田山 残雪が少なくなってきた
