2017年04月03日

2017カンムリカイツブリ日記18 青森県東北町小川原湖野鳥

4月2日 午後3時20分

上流に一人でいるのはブリチャンか
D11A3850 (1024x670).jpg

中流の中にいるのはカンスケか この木陰の所は以前誰かが巣作りした場所だ
D11A3864 (1024x682).jpg

中流の下にいるのは昨日と同じ3羽 カンフユ1・2とムリチャン
D11A3867 (1024x684).jpg

今日は冬羽同志が近い
D11A3869 (1024x683).jpg

下流のカンイチ・お宮ちゃんは定位置だ
D11A3875 (1024x683).jpg

見ていたらカンイチが私にまっすぐ向かって来た 毎日毎日写真を撮りに来るので
文句を言いに来たのか。すると1羽のカンムリが私に前を横切った。そうか、カンイチが
自分のテリトリーに入ってきたこのカンムリを迎撃しに直進してきたのだ。

D11A3878 (1024x683).jpg

この日は、支流に1、上流に1、中流に4、下流に2の合計8羽確認できた。
冬羽の2羽が寄り添っていたが、今後ペアーになるのか気になるところだ。


posted by koji at 19:52| Comment(0) | 野鳥
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: