肌寒く小雨が降る天気だったが、釣り人が釣り糸を垂れていた。

午後4時50分
上流でディスプレーしているのはカンタロウ・ブリチャン

巣作りの場所がまだ決まらないようだ。

下流の定位置にいるのは、カンイチ・お宮ちゃん

この2羽がいる所の後方が、昨年カンイチ・お宮が巣作りした場所だ。
もう、今年の場所取りをしているのだろうか。

この日視認できたのは昨日と同じ4羽だけだった。昨年からの護岸工事で、岸のヨシが
刈られたり掘り取られたりしたので、カンムリたちは巣作りの場所に苦労しそうだ。
昨日対岸で休んでいたハシビロガモ君が上流に上って来ていた。

ハシビロガモの名前は、そのまんまで「くちばしがびろーっと広いカモ」だからです。
「スーツ」は日本語でなんというんっだけ?それはシビロガモ。(かなりなまって)