2016年12月23日

ポレポレウォーキング隊太平洋岸北上「目指せ!尻屋崎」第9回ー1 尻労〜尻屋崎 青森県東通村

平成28年8月7日(日) 晴れ

前回の疲れが体に残ったまま2週連続のウォーキングだ。しかしいつもと違うのは、今回
が太平洋岸北上のラストウォークで、ゴールすればもう歩かなくてもよい本当のゴールに
なるのだ。距離も12qと短いので、「楽勝だ!」とか「よっしゃー!」と気合が入る。

十和田の家を午前5時に出て、上北でRYOUTA君をpickupして出発地点の尻労に向かう。
途中、平沼のサークルKで朝食や飲み物・おやつ等を買い尻労を目指す。6時50分到着。

午前7時0分 尻労分れ(県道172号線との)スタート 皆表情に余裕がある
IMG_9530 (1024x658).jpg

7時4分 県道248号線にサヨナラして、少し近道の袰部集落の中を通るルートを行く。
IMG_9535 (1024x683).jpg

7時15分 車が来ないのでこんな歩き方になる。NANAが「あれな〜に?」と聞くので、
私が「あのプロペラで地球が回っているのだ」と言うと「ウソだー」。
IMG_9542 (1024x683).jpg

7時37分 思ったよりも早く県道6号線が見える。突き当ったら右に曲がる。
あとは尻屋崎まで一本道だ。
IMG_9544 (1024x683).jpg

7時56分 スタート地点から我慢していた二人が、ゆとりの駐車帯のトイレに走る。
ここで今日1回目の休憩7分とる。
IMG_9546 (1024x684).jpg

8時4分 真っすぐ行けば少し近いが、我らは左に曲がり岩屋集落を通って行く。
IMG_9547 (1024x651).jpg

8時54分  尻屋崎まであと3km もうすこしだ。 寒立馬もまっているぞ! 右後方
に見えるのが三菱マテリアルの鉱山。採掘しているのはセメントの原料である石灰石だ。
IMG_9552 (1024x683).jpg

次回に続く
posted by koji at 18:44| Comment(0) | ポレポレウォーキング隊
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: