午前10時23分 奥入瀬川に架かる開運橋 風が強くなってきた

10時38分 今日4回目の休憩(15分) 強い西風を避けるように建物の陰で休む

10時47分 百石工業団地手前 ここにある北日本ハム工場建設の時は、木材を納入
させて頂いた

11時27分 歩き始めてから約6時間経過 皆大分疲れてきた。nanaが歩きながら
うとうとしていたので30分くらい抱っこして歩く。jujuが「いいな〜僕も・・・」
「君はムリ!体重半分になったら抱っこしてあげる」「クッソウ!」
歩いていく先の方に砂塵が見える。

11時28分 皆、口数が少なくなってきた。この後砂嵐に突入した。

11時42 「あとどのくらいでゴールなの?」「1km位だ。頑張ろう」

11時43分 砂漠の砂嵐の中を歩く訓練のようだ

12時0分 ゴール 一川目郵便局 この後、うみねこマラソンにボランティアでお
手伝いしているTさんとKさんが、大会が終わってから迎えに来てくれるのを待つ。

12時24分 人目もはばからず、家族4人が野垂れ死に状態で2時間以上ここで寝ていた

今回は、八戸市マリエントからおいらせ町一川目郵便局まで6時間20分で20km歩いた。
歩き始めは海が見え橋を渡ったりで楽しかったが、県道19号線に入ってからは単調な歩き
になり子供たちはつらかったようだ。それでも頑張って歩いたので、ご褒美に八戸「ひな野」
で遅い昼食バイキングを食べて帰る。
迎えに来てくれた、T.Tさん、S.Kさんありがとうございます。