2016年04月29日

2016カンムリカイツブリ日記44 ムクドリのモデル立ち 青森県東北町小川原湖野鳥

4月26日(火)午後5時46分

下流のカンイチ・お宮 昨日もいたコウホネポイントを予約指定席にしたようだ
D11A3878 (1024x683).jpg


中流で川を見ていたら目の前にムクドリが飛んで来て止まった。立ち位置、顔の角度が良く
「綺麗に撮ってよ」と言っているようだ。
D11A3888 (1024x683).jpg

タシギ 盛んに長いくちばしでエサ獲りに夢中
D11A3906 (1024x682).jpg


我が家のタシギたち 今シーズン初魚獲りに行くが、獲れたのはスジエビの赤ちゃんだけ。
IMG_3818 (1024x684).jpg

獲ったスジエビの赤ちゃんをバケツに入れ家に持ち帰る。前回スジエビの赤ちゃんをフナの
水槽に入れたら、翌朝一匹もいなくなっていてフナのお腹がポッコリとなっていた。
今回は、隣の金魚の水槽に入れたら翌朝・・・、同じ結果だった。
posted by koji at 16:02| Comment(0) | 野鳥
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: