野鳥研究家の宮さんから「七戸川にカンムリカイツブリのハッカーがいる」と情報が入った。
カンムリカイツブリにもパソコンを操るヤツがいるのか?急いで七戸川に行った。
湖畔橋から上流側を見たら150羽位のカンムリカイツブリが見えた。

ハッカーはいないかと写真を拡大して見たら白っぽい個体がいました。
そうか、ハッカーではなく「白化」したカンムリカイツブリだったのだ。
宮さんによると、カンムリカイツブリに限らず鳥っこは時々突然変異で白化
する個体が出現するとのことでした。
川に行くと何時もは上流や支流にいることが多いホワイティ1がいた

中流にいるのはカンジか

上流にいるペアーはカン助・ムリちゃん

支流にいたのはホワイティ2か

観察に、朝早くや夕方行くと明るさが足りずに(実力が足りないことを本人は
分かっていない!)きれいな写真が撮れないが、今日のホシハジロ君は
私にしては☆3個の感じです。
ホシハジロ
