今日は、「春休みわくわく木工教室」開催日なので早めに起きて川に行った。
白っぽい鳥が遠くに見えたので、一瞬ミコアイサかと思ったが良く見たら冬羽の
カンムリカイツブリだった。新入りが一羽増えた。ホワイティと名付けよう。

下流のカンイチ・お宮 朝のデート 「湖に方に行こうか」

中流に落ち着かない感じの一羽が居た カンジか?

カンジを見ていたら対岸に赤いリーフが登場 元祖花切川鳥見隊の友人スーさんだ

上流にはカン助・ムリちゃんペアー

更に上流にカン助とムリちゃんの様子を窺うような仕草で一羽いた
カン太郎登場か?

今日は全部で7羽確認。冬羽のホワイティ君が居づくかどうか今後の楽しみだ。
カン助・ムリちゃんを観察していたら目の前にキンクロハジロが浮上
慌てて動画を撮る
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
夕方川に行ったら、今日でこの川滞在六日目になる東京の野鳥写真家が、
腰をすえてカン助たちを撮っていた。

話をしたら、嬉しいことに私のブログを見て「もうディスプレーが始まったのか、
行かねば!」と思い来たとのことでした。「雛が生まれておんぶ子育てが始まったら
また来ます。」と言い残して今日東京に帰りました。ご苦労様です。
また来て下さいね。