3日間続く。5月6日、いつも通りに防風林を北側から見て進む。中ごろに差し掛かった頃、
遠くにピンク色の何かが見えた。ピンク色の鳥?カメラを構えて、逃げられては大変なので
、とりあえず証拠写真を1枚パチリ。なんだ!あれは!

拡大してみると・・・

情けなくて、自分で笑ってしまいました。
気を取り直して進むと、「グアーグアー」と鳴きながら森の中から鳥が飛び立った。
カルガモだ。
カルガモNO.23

くちばしの先の黄色がかわいいカルガモ。4月25日 花切川

帰る途中、カワセミポイントをチェックすると・・・。
ミシシッピーアカミミガメ (多分)

初めて見るカメなので調べてみると、「侵略的外来種ワースト100」入る恐ろしい
ヤツらしい。お祭りの夜店で売られているミドリガメが、成長してこうなるとは知り
ませんでした。
今日の収穫は、鳥‐1、風船、カメ。散々な一日だった。