花切川下流で、おばんじゃなく、オオバンの恋の戦いを見ていた宮さんに会う。「キビタキ、
センダイムシクイが、〇〇にいたよ」等情報をもらう。その後、シギ類を探しに護岸工事の
終わった小川原湖に行く。
並んで待っていました

イソシギ

キアシシギ

こちらのキアシちゃん 元気ない感じ

トウネン 旅の途中でお腹が空いたのか、夢中で採餌していた。

朝は、曇り空でクリアーな写真が撮れなかったので、午後再出動した。
湖に行く途中の田んぼに、朝の宮さん情報どおりに、タカブシギがいた。
タカブシギ


イソシギ

キアシシギ&イソシギ

タシギ 5月4日 花切川

この季節、シギ類を見たかったら、水の入った田んぼと小川原湖湖岸は、要チェックです。