ブリちゃん 新巣の補強工事中

見ている前で巣に上がった

カン助ファミリー 親がエサを持って行くと、遠くにいたヒナが真っ直ぐ向かって来た。

近くまで来ると、なぜか急に行き先を左に変え親から離れていった。
そして後ろから来たヒナがエサをもらった。

想像では、急左折したヒナはムリちゃんから突っつかれたりして追われている個体で、
エサを持って来たのがカン助と思い近づいたらムリちゃんだったので逃げたのでは
ないかと思う。
その後も1羽離れていた

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
今日、小川原湖から川沿いに車で走り、道路に出たその橋の下に、ササゴイやヨシゴイのような姿かたちの鳥を見つけました。色が灰色だった(模様あり)のですが、幼鳥だとそんな色でしょうか?サギのような顔だったのですが、ずんぐりむっくりでした。
なんの鳥かなと思い、気になったので、ヨシゴイがあの辺りにいるのかどうかご存じでしたらぜひ教えてください。
はじめまして
いつもブログを見て頂いてありがとうございます。今日見た鳥がヨシゴイかどうかとのことですが、私はまだこの近辺では見たことは有りません。ササゴイは、工場に来たので見たことはあります。橋が特定できれば、明日からチェックしてみますので、もう少し詳しく場所を教えて下さい。想像では、県道8号線が花切川に架かる橋だと思うのですがどうでしょうか。
よろしくお願いします。
観察できたらぜひお願いします。
ネットで色々調べたら、ヨシゴイよりササゴイの可能性のが高い気がしていますが、全く違かったらすみません。
おはようございます。
早速今朝行って見たら、鳥はいませんでしたが足跡のようなものが沢山有りました。
この橋は、毎日の観察コースの基点なので、これからは橋の下もよく見てみます。
今後ともよろしくお願いします。