忘れていたが、野鳥研究家の宮彰男さんに見てもらったら「ベニマシコ」だろう
とのことでした。
「横からの写真(羽の色が見たい)があればな〜」ということだったが、
一枚撮ったら逃げられたので残念でした。
ベニマシコ スズメ目アトリ科 L15cm 平成26年4月2日
-thumbnail2.jpg)
ベニマシコは、冬鳥として普通に渡来。明るい雑木林、かん木林などにいて、
植物の種子や昆虫等を採餌する。
冬羽のオスは、全体がピンク色になる。メスは、褐色で地味だ。
ピンボケのよくない写真だが、証拠なので許してください。
説明は、東奥日報社刊「青森の野鳥」を参考にしています。