2016年06月10日

2016カンムリカイツブリ日記83 お宮の巣が・・ 青森県東北町小川原湖野鳥

6月8日(水) 午前6時9分

ムリちゃんの抱卵順調のようだ。お祝いのように黄色いコウホネノ花が咲いた。
D11A6045 (1024x683).jpg

下流に移動。お宮ちゃんを探すが見えない。なんと巣が空だ。
D11A6050 (1024x675).jpg

近くにいた鯉釣り人が「さきた鳥っこあ、巣はなれだっきゃカラスあ来て卵捕
っていって〜」
宮ちゃんが巣を離れた原因はお前じゃないのかと疑いたくなるくらい近くで
釣りをしていた。

巣に戻って来たカンイチ・お宮
D11A6052 (1024x667).jpg

お宮ちゃん 離れた所から巣を見つめる
D11A6055 (1024x684).jpg

もっと近づいた
D11A6077 (1024x684).jpg

あっ!卵が見える
D11A6078 (1024x683).jpg

お宮ちゃん 卵の様子を見ている
D11A6081 (1024x683).jpg

卵は大丈夫のようだ。巣に立ち上がる。
D11A6083 (1024x683).jpg

卵の位置を直す
D11A6086 (1024x683).jpg

ゆっくり優しく座り抱卵のやり直し 抱卵14日目
D11A6094 (1024x684).jpg

6月6日に、巣から立ち上がった時は卵が3〜4個見えた。
D11A5975 (1024x669).jpg

今日卵が2個見えたが、カラスにやられたのは1〜2個か。それでも卵が残ったので、
まずは良かった良かった。
posted by koji at 19:16| Comment(0) | 野鳥