2014年06月30日

第32回わくわく木工教室開催決定 青森県東北町

第32回わくわく木工教室を、7月20日(日)青森県東北町小川原湖交流センター「宝湖館」
にて開催することに決定しました。

IMG (724x1024).jpg


皆様の参加をお待ちしています。


posted by koji at 20:24| Comment(0) | わくわく木工教室

カンムリカイツブリ日記34 ヒナが落ちた! 青森県東北町小川原湖野鳥

6月29日(日) 午後3時

ヒナが背中から落ちた

IMG_7648 (1024x683).jpg


待って〜

IMG_7650 (1024x683).jpg


やっと掴まった

IMG_7653 (1024x684).jpg


「えいっ!」ラストキック

IMG_7655 (1024x683).jpg


ヒナをおんぶしているムリちゃんを見ていたら、背中の中でヒナ同士がおしくら
まんじゅうでもしていたのか、一羽ポロリと落ちた。

おんぶ交替なら近くにカン助がいるはずだがいない。
また、ムリちゃんが進むスピードを上げないで待っていたということは、
ポロリ落水アクシデントと思われる。

レンズを覗きながら、つい「ガンバレ、もう少しだ」と声をかけてしまった。




posted by koji at 07:02| Comment(0) | 野鳥

2014年06月29日

カンムリカイツブリ日記33 青森県東北町小川原湖野鳥

今日は日曜日。いつもより遅く家を出て、事務所でコーヒーを飲み新聞を見てから
川に行く。

お〜おんぶしているな。 午前8時25分

IMG_7457 (1024x683).jpg


ということは、巣が空?! 空でした。

IMG_7470 (1024x683).jpg


ということは、5羽全部ふ化したのだ。皆無事だといいな。

下流組のカンイチとお宮ちゃん 寄り添っているところを初めて見た。
一人じゃなかったんだね。

IMG_7489 (1024x654).jpg


この日午後も観察に出動。次から次へとドキドキの光景があり、1時間で300枚
も写真を撮ってしまった。後で整理するのが大変です。

順次、写真をUPしますのでお待ち下さい。

posted by koji at 19:55| Comment(0) | 野鳥