2012年11月30日

TVの無い生活2 家族会議 TV復活なるか?キャラ弁

夕食前にHGから家族会議を開いてTVの事を話して欲しいと提案があった。

食後、議長がJUJUで会議を開いた。

JUJU 「お母さん、TVをどうしたいか言って下さい」
   P1020471-atキャラ弁ウルトラマン.jpg


HG 「TVを見て体操をしたいので、TV持って来て欲しいです」
   IMG_2780-atメイちゃん.jpg


私 「体操ならラジオで体操できると思います」
   P1010523-atキャラ弁海賊?.jpg


HG 小さな声で「あの〜ラジオ体操じゃなくて、DVDを見ながらするスローダイ・・
   の体操なんですけど・・・」

議長 「NANAはどう思いますか?」(NANA機嫌悪そう)

NANA 「私はパソコンで怪傑ゾロリを見たいのでTVはいらない」(こんなに目がキラキラしていない)
   P1030171-atキャラ弁ウサギちゃん?.jpg


議長 「それではTVがあったほうが良い人手を挙げて下さい」

  なんと2対2の同数になり再度意見を聞くここになる。
  (私は3対1であっさり負けると思っていた)

私 「ハイ議長意見があります。TVが来るとTVばかり見て、トランプ・オセロ・動物将棋・
   ほんとの将棋・すごろく、そしてNANAとおままごと・お買い物ごっこなど楽しいことが
   出来なくなります。それに絵本を読んであげられなくなり寂しくなります。
   だからTVはいらないと思います。」

議長 「それではもう一回聞きます。TVがあったほうが良い人手をあげて下さい」

    なんと、なんとHG一人だけ手を挙げました。

議長 「それではTVが無いほうが良い人手をあげて下さい」

   なんとJUJUまで手をあげて3人。

議長 「3対1でTVがいらない事になりました。ヤッター!」

   HGは、まさか負けるとは思っていなかったので意気消沈。
   黙って席を立ち、洗濯機から洗濯物を取って帰りハンガーに掛けていました。

こうしてまた、毎夜毎夜二人と遊ぶ事になりました。

    
    
   




posted by koji at 21:02| Comment(0) | 日記

2012年11月26日

人面板 珍木 中吉製材所 ウッドランドなかきち

ケヤキの賃挽き(持ち込み丸太の委託加工)していたら、人面のような板が出てきた。
P1030365-at人面板.jpg

三方向から、@ちょっと怖い顔、A楽しい顔、B牛のような顔の3種類の顔に見える。
皆さんにはいくつ見えるかな?

杉の珍木
P1020746-at珍木1.jpg

これは解説不要でしょう。




posted by koji at 18:57| Comment(0) | 製材工場

2012年11月23日

トビの巣 青森県東北町小川原湖野鳥

落葉した花切川沿いの林の中に巣のようなものが見えた。

IMG_7093-atトンビの巣1.jpg


トビがこの林の中に飛んで行くのを何度も見ているので、その巣と思われる。

IMG_7097-atトンビの巣2.jpg


繁殖の時だけ巣作りをするので、今は空き家のようだ。
確認するのは、来年の春になるようだ。


posted by koji at 16:55| Comment(0) | 野鳥