お勧めの肉屋が、七戸町にある。
同級生のT君が経営している「肉のやまた」だ。

レストランや色々な施設への卸専門なので店にはショーケースは無い。
でも個人の客にも快く販売してくれる。
今回はスペアリブ1.5kg買うが、肉がフレッシュそして安い。
おまけに骨に肉がたっぷり付いているのがうれしい。
塩とコショウで下味をつけて30分位置く

肉に漬け液が浸み込み易く又食べやすいように切れ込みを入れる

漬け液を作る 肉1kgに対しての量です
オレンジジュース(果汁100%) 200cc
赤ワイン(甘めが良い) 100cc
みりん 大さじ 1 しょう油 大さじ 4 砂糖 大さじ 1〜2
ニンニク ショウガ パセリ タイム オレガノ ナツメグ バジル
チリパウダー ローズマリー等在庫の香辛料なんでも可
良く混ぜておく

漬け液に入れ,漬け込む

肉が大きかったのでバットの方が良かったかも
少なくとも一晩は漬ける(私は二晩漬けた方が好き)
いよいよ焼きです
スペアリブは、やはりアウトドアで炭火焼が一番美味しい

焼いていると肉から油が落ち炎上するので、付っきりで世話しないと
上手く焼けません
最高の焼け具合です
Nanaちゃん、軟骨まで食べつくす見事な食べっぷりです

あっと言う間に1.5kgのスペアリブが皆の胃袋に消え、
ゲストのFちゃん「3日分くらい食べた」と腹をさすっていました。